かますの塩焼き
食材: 和歌山産天然かます(ショッピングアイ)、西粟倉産玄米
野菜: 徳島産すだち!!
おじいちゃんの故郷の徳島からすだちをたくさん分けてもらった♪夏のすだちは料理に一気に清涼感を出してくれるから好き(*´∀`)好きないただき方の一つは、魚の塩焼きにすだちと鎌田のだし醤油。
さっそくショッピングアイに秋刀魚を買いにいったんやけど、隣に並ぶ天然かますを発見。解凍さんまvs天然かます。かますは聞いたことすらなかったんやけど、天然、にひかれたので迷わずカゴヘ。
さばく前に、初めて見るかますの体を少し拝見。しっかり閉じた口に隠した攻撃的な歯に思わず見とれる。さばくのも楽だし、そんなに魚臭くない。塩焼きは、塩を降ってお酒をかけて、焼く前にもう一度塩をふって片側中火で8分ずつ。焼き上がりはふっくら!!弾力もあり、ジューシー!!これにすだちを贅沢にたっぷり搾るのです。たまらん!!!!小骨はしっかり固くて食べれないけど、骨も取りやすい方だと思う。眼球と、魚にしては珍しいコリコリした食感の目の回りの肉も楽しい。半分は後日に残そうと思ってたのに一匹全部食べちゃったwごちそうさまでした(^q^)
#できるだけ地産地消
#できるだけ地元産
#西粟倉村#大原 #すだち #徳島 #かます #塩焼き